※
オンライン診療を受けるためには、2020年4月より下記1~3を満たしている必要があります1.初診日より3ヶ月間、毎月受診している
2.「在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料」が算定されている(CPAPを使用中)
3.計画書への同意と署名がある
【 オンライン診療開始後は3ヶ月に1回の外来受診(通院)が必要です 】
当院の特徴
当院では、最新のCPAP機器を使用しており、データは治療機器業者の専用サーバー上に保存されています。
このデータをオンラインで読み取ることにより、いつでも当院から使用状況が確認できます。
ご自宅でLAN接続やWifi接続などの設定は一切不要です。

この機器のおかげで、睡眠時無呼吸の定期診療をオンラインで行うことにより、通院回数を減らせるようになりました。
月々のCPAPデータを見ながら、専用アプリを使用しスマホやタブレットで診療を行います。
このような方におすすめです
現在CPAPを使用中で、
● 「仕事が忙しくてなかなか病院に行けない」
● 「診察のために、有給休暇をとって通院している」
● 「遠方にお住まいで通院が大変」
転院をご希望の方
当院にて睡眠時無呼吸のオンライン診療をご希望の方は可能でしたら
● 担当医からの診療情報提供書(お手紙)
● 睡眠時無呼吸と診断された時の検査結果(PSG検査)
のどちらか一方の資料をご持参ください。(無くても変更は可能です)
ただし、当院を初診となりますので、オンライン診療を開始するまでの3ヶ月間は毎月受診していただく必要があります。
診療の流れ
初診月~3ヶ月目:毎月の通院
4ヶ月目:通院の上、医師より説明を受け、同意書へ署名しオンライン診療開始。
(以後、3ヶ月のうち、2月はオンライン診療を行い、1月は通院)
診療費のお支払い
クレジットカードのみ。